当院について

板橋区志村の内科・糖尿病内科「石澤内科クリニック」は、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病や甲状腺疾患を主な専門分野とする診療所です。

糖尿病専門医、指導医、総合内科専門医の資格を有する院長が対応致します。健康診断の結果の相談や、検査結果に異常は無かったけれど親が糖尿病だから心配、このくらいのコレステロール値は大丈夫?、最近血圧が高め、など何でもお気軽にご相談ください。皆様の健康管理の一助となれるよう頑張って参ります。

糖尿病

糖尿病専門医がその方に適した検査や治療をご提案致します。

詳細はこちら

脂質異常症

高コレステロール血症や高中性脂肪血症などの脂質異常に対して専門的に検査治療を行って参ります。
詳細はこちら

高血圧症

診察室やご家庭での血圧の状態を確認し、また血圧上昇の原因を精査しつつ治療を進めます。
詳細はこちら

甲状腺疾患

橋本病やバセドウ病などを代表とする甲状腺ホルモンの異常について診断、治療を行なっています。
詳細はこちら

総合内科

慢性疾患以外に一般内科疾患につきましても、総合内科専門医が対応致します。

お知らせ

    ごあいさつ

    石澤内科クリニック院長の石澤将と申します。
    私は東京慈恵会医科大学を卒業後、同大学の糖尿病・代謝・内分泌内科へ入局し、糖尿病、甲状腺を始めとした内分泌疾患、脂質異常症、高血圧症などの疾患を診療して参りました。

    糖尿病などの慢性疾患は経過が長期であるため、経過中に合併した腎臓病、心臓病、脳疾患、神経疾患、高尿酸血症(痛風)など様々な病態に直面し、対応してきた経験があります。
    こうした経験を生かし、ご来院頂いた皆様の病気や症状に対して、分かりやすく丁寧にご説明し、適切な治療を選択していくことが大切であると考えています。

    当院は1956年に祖父、春治が石澤医院を開院、1994年に父、晋が石澤内科クリニックとして開院し、60年以上の年月の中で地域の皆様に認知頂いた経緯があります。
    2019年に私が引き継いだ後も、長年培ってきた地域の皆様の信頼を損なうことの無いよう努力し、さらに皆様に認めて頂けるようなクリニックへ成長させたいと強く思っております。

    スタッフ一同頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

    医療法人社団慈慶会
    石澤内科クリニック
    院長 石澤 将

    診療日・診療時間

    診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30 - - -

    9時〜12時15分
    ※日曜・祝日は休診

    住所・連絡先

    提携先病院

    ・東京慈恵会医科大学附属病院
    ・慶應義塾大学病院
    ・帝京大学医学部附属病院
    ・日本大学医学部附属板橋病院
    ・板橋中央総合病院
    ・板橋区医師会病院

    当院は「かかりつけ医」として必要に応じて次のような取り組みを行っています。
    ○健康診断の結果に関する相談、健康管理に関する相談、予防接種に関する相談を受けています。
    ○保健、福祉サービスの利用に関する相談を受けています。
    ○必要に応じて、専門の医師、医療機関をご紹介しています。
    ○受診している他の医療機関や処方されている薬を伺い必要な薬の管理を行います。
    ○時間外や夜間、休日の相談に関しては連携している近隣の医療機関へ受診頂く場合があります。
    *厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで地域の医療機関が検索できます。